2025年04月01日
2025年03月29日
42式太極剣踏路
今練習中の「42式太極剣」ようやく
最終踏路までたどり着きました。
利用しているスーパーマーケットがセルフレジを導入しました、
商品のバーコードの位置を探したり、
バーコードが付いていない野菜類は画面を探し数量のボタンを押して確認
又、バーコードの通し方に不都合が有ると1個が2個と表示されたり
代金を支払うだけで疲れます。
2025年03月25日
枝垂れ桜
時期が来れば気にはしていたものの行けなかったので
花粉・黄砂が気になりましたが意を決して城北公園へ
見頃を過ぎてしまった様で、白っぽさを感じましたが
今年は見られた事に満足です。
今、目の痒みに耐えています。
2025年03月23日
投票日
静岡市議会議員選挙の投票に行きました、
投票所入場券を開いて
独り暮らしの現実をつくづく感じました。
投票所から少し足を伸ばして「浅間神社」へ
社務所脇
花びらが下向きで咲いていましたので「河津桜」と思いましたが、
多くの桜木は蕾の先が少しだけピンク色をしていました、
マスクはして出掛けましたが、帰宅後目の痒みと戦っています。
2025年03月21日
暇つぶしで
暇つぶし?(毎日暇でしょう)
で少しずつ作り貯めておいた「小花」を組み立てました。
置くだけで周囲が明るくなりますよ。
昨夜アップする予定でしたが、
eしずおかへの接続が悪く今日になりました。
eしずおかへの接続が悪く今日になりました。
今日は風も無く日射し良く桜の咲くのが待ち遠しいですネ

2025年03月16日
二日続きの雨で
二日続きの雨!!
炬燵の番人状態ですが、午後の雨止みの間に
目標3,000歩の散歩が出来ました。
歩道の植え込みの雪柳ですが
刈り込まれて流れる花の状態では有りませんが
小さな花が密集して可愛く感じました。
2025年03月14日
2025年03月11日
更新
マイナンバーカードの有効期限通知書が届きましたので、
手続きの為市役所の窓口へ行きました、
手続きの為の「タッチパネル」は苦手です(汗)
次の更新には写真が必要、国は奨励しているが
個人的には凄く負担に感じています。
更新の為の時間は15分程ですが
2025年03月10日
南天
又々散歩の途中で見つけました、
木の実は小鳥の餌になるのでこの時期まで
実を付けているのは珍しい!!
乾燥させた実は薬用として用いられ
南天実(なんてんじつ)として咳止めに効果が有るようです、又
南天→「難転」→「難を転じる」でお目出たい庭木との事です。
2025年03月07日
寒暖差が激しいので
一週間の気温差が激しいので
体調がイマイチですが、そんな時こそ
ユッタリした動作の太極剣で身体を解すのも良いかも?
最近片足立ちがなかなか難しいです(涙)
日々の積み重ねが大切とは言っても年齢も日々積み重なりますネ。
2025年03月03日
お雛様
3月3日雛祭り、小さなお雛様を飾りました。
土鈴のお雛様の横に簡単な「這子人形」を配置
散歩の途中でウィンドウに飾って有るのを見掛け
撮影しました(許可を頂きました)
久しぶりの「雨」ですね、大船渡市にも降雨が有ると良いのですが。
2025年02月28日
2025年02月25日
2025年02月23日
メジロが撮れました
風も無く日射しも暖かかったので「浅間神社」迄散歩
境内の梅の花を見ていると「メジロ」が
飛んで来て花を突き出しましたので、慌てて撮りましたが
あちこち飛び回るので角度がイマイチですが撮影出来た事に満足です。
2025年02月21日
新デザイン?
燕が2羽飛んでいる蓋は良く見ますが
消火栓の蓋です。
カワセミ消防士が消火ホース、
AED、救助ネットを持って急いでいるところだそうです。
10年程前ですが凹凸がすり減ったマンホールの蓋の上を
自転車で通った時に見事に転びましたが、足が着きましたので
本人は大丈夫でしたが前カゴの荷物が転がって
恥ずかしい思いをしました(場所は御幸通りでした)
2025年02月18日
作品展
末広中学校で生徒の作品展が開催されました。(15日・16日)
所属する手芸クラブに作品の展示依頼が有りまして、
先輩方は大作を出品されましたが
さて、私のは?探さなければならない程の小さな作品でした

2025年02月15日
「お金」の話が・・・
地域の説明会からですけど
特殊詐欺に掛からないようにの事注意事項
被害にあわない3つの力
① 気づく力
② 断る力
③ 相談する力
* 曖昧な返事はしない事 ハッキリ「お断りします」と告げること。
注意の上にも注意が必要ですね。
2025年02月11日
静岡ですネ
浅間神社横の「宮ヶ崎交番」横の自販機です
日射しが心地良い日でしたので
お浅間さん迄歩き帰りにスーパーで買い物
目標の歩数も達成出来ました。
マフラー手袋を外しても寒さを感じませんでした。
寒の戻りが無い事を祈ります。
2025年02月08日
強風の中でも
強風の日が続いていますが、
一日3,000歩の目標(小さ!!)に近づくべく歩いています、
道中の楽しみは強風を受けながらも
綺麗に咲いている花々を見つけ
頑張ってるネとエールを送る事です。
2025年02月06日
朝の楽しみ
雨の日を除いて毎朝の楽しみです。
三々五々集まって暫く囀りあい
数羽ずつ飛び立って行きます。
今日も強風ですが、日課の目標3,000歩を達成しましたので
もう炬燵のお守りで一日が終わりそうです(^^;)