2013年05月01日

実家へ


世間の流れに流されて

実家と姉の家へ顔を見せに行って来ました


新幹線も「こだま」はがら~ん


実家へ



蒲郡の駅前には海に近い駅らしく


実家へ



豊橋は市電(市内電車)が走ってます

実家へ



駅前の高い所から撮りました



お土産に新茶と和菓子を持って行き

帰りには豊橋の和菓子を頂いて来ました

和菓子が行ったり来たりしたんですface02face02



同じカテゴリー(風景)の記事画像
久しぶりの遠出
朝焼け
灰色の風景
賤機山
夏も終わり?
美しい!!
同じカテゴリー(風景)の記事
 久しぶりの遠出 (2025-05-04 15:18)
 朝焼け (2023-09-10 16:16)
 灰色の風景 (2023-08-16 10:11)
 賤機山 (2022-09-20 21:35)
 夏も終わり? (2022-09-04 21:36)
 美しい!! (2021-11-25 21:35)

Posted by 助っ人“恵” at 16:16│Comments(2)風景暮らし/日記
この記事へのコメント
ご実家のご両親はお元気ですか?。
この季節何と言いましても「新茶」ですね。お菓子も添えれば
万全ですね。
私も昨日八十八夜摘みの新茶を買いました。古茶もこの時季新茶に戻ると
言はれますが、やはり新茶には特別な思いと香りがあるように感じます。和三盆でいただきました。
Posted by ふきのとう at 2013年05月05日 09:19
ふきのとうさん 有り難うございます

両親は故人になりましたが
兄嫁が良い人なので話が弾みます、
蒲郡には姉が居ますので気を使う事無く過ごせます

新茶が最盛期になり窓を開けるとお茶の香りがしてきます
大型のトラックが狭い道を行き交い活気を感じます
Posted by 助っ人“恵” at 2013年05月05日 11:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
実家へ
    コメント(2)