2016年06月06日

梅雨の晴れ間


久しぶりに「駿府城公園」へ自転車コギコギ

平日の午前中とあって人の姿も疎ら

「タチアオイ」が咲いていました


梅雨の晴れ間



室内にはご近所さんから頂いた「紫陽花」


梅雨の晴れ間



梅雨の晴れ間洗濯も片付きホットしおやつはトコロテンでした








同じカテゴリー(駿府城公園)の記事画像
駿府城公園の桜
お彼岸ですが
駿府城公園の
癒されますよ
駿府城公園にも
静岡市歴史博物館
同じカテゴリー(駿府城公園)の記事
 駿府城公園の桜 (2025-04-04 21:01)
 お彼岸ですが (2024-09-20 15:28)
 駿府城公園の (2024-03-28 21:34)
 癒されますよ (2023-05-12 14:28)
 駿府城公園にも (2023-02-28 14:30)
 静岡市歴史博物館 (2023-02-03 15:33)

Posted by 助っ人“恵” at 14:44│Comments(2)駿府城公園
この記事へのコメント
濃淡の紫陽花素敵です!。
私も今まで鉢植えで育てていた紫陽花を地植えにしました。
鉢植えは見たい場所に置いて楽しめますが
留守の時の管理が大変なので、地植えが良いと思ったのでした。
明日は八ヶ岳ですが、お天気が少し気になります。
Posted by ふきのとう at 2016年06月06日 19:47
ふきのとうさん

最近紫陽花の色は豊富になりましたね、
同じ土地で紫・ピンク・白など 酸性・アルカリ性の関係は?と思います
もしかして地植えにして花の色変わりましたか

八ヶ岳日帰りですか、お天気が崩れない事を祈ります
Posted by 助っ人“恵” at 2016年06月06日 22:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅雨の晴れ間
    コメント(2)