2018年10月23日

珍しい柄なので


和服にしては珍しい柄の道行を見ていたら

作ってみようと言う気持ちになったので

解いて、洗ってデザインを決めて一気にミシン掛け

珍しい柄なので



子供さんが着ているエプロンの大人バージョンですかね?

お腹周りを隠すのには良いかも







同じカテゴリー(リフォーム)の記事画像
Gバッグ
初めてのデザイン
リフォーム
ワイドパンツ・2
ようやく出来ました!!
地味ですが
同じカテゴリー(リフォーム)の記事
 Gバッグ (2024-04-08 15:22)
 初めてのデザイン (2020-04-05 22:23)
 リフォーム (2019-11-23 21:33)
 ワイドパンツ・2 (2019-07-09 21:56)
 ようやく出来ました!! (2019-06-16 15:52)
 地味ですが (2019-03-04 13:28)

Posted by 助っ人“恵” at 21:39│Comments(2)リフォーム手芸
この記事へのコメント
まあ!同じことをしていて驚きました。ご自分用ですか?
私は自分用のスカートを一枚縫い上げました。

母から譲り受けましたが、着用回数が殆どないようでしたから
霧を吹いててポリ袋で一晩寝かせ、アイロンを掛けただけで
縫ってしまいました。
明日は日柄が良いですから穿いてみたいと思います。
私は妙に縁起担ぎをするのです。
Posted by ふきのとう at 2018年10月25日 10:51
ふきのとうさん

同じ様な事をしている事が重なりますネ(不思議)
後2回バザーが有りますので出品用です

やはり日めくりは欠かせませんね、細かく日和・四季の行事が
印刷されていますから
今日もウールの着物を解き中です
Posted by 助っ人“恵” at 2018年10月25日 16:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
珍しい柄なので
    コメント(2)